忍者ブログ
究極の料理人?を目指すおやつ箱(キャスト)と その仲間達の活躍を綴るゆるゆるブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あああ、またしても更新が空いてしまった・・・。
もうとっくにPSU2周年記念サンクスフェスタも始まっていますわねぃ。

さて、前回の記事の最後の写真のキャラの正体、名前はヨシュア・ホーガン。
ファンタシースターポーダブル用に新しく作成したキャラクターです。
いわば、うちのPSPoでの主人公です。
性懲りもなくまた髭親父キャラ作ってごめんなさい、でも反省はしない。
でもまさか、発売直前になってからPSP版ではキャラの顔つきがモーフィングで変更できず、
PC版からキャラクターデータをインポートした際、
顔つきが変化してしまう仕様を発表されたのはショック。
PC版で作成した時の顔と比べて微妙に顔変わってしまってるんだよね・・・。
幸い、カットインチャットは存在しないし、
自分のキャラの顔のアップが映る機会があまり無いのが救いです。
それでもなんだか残念だなぁ、自分の作ったキャラのはずなのに
そうじゃないような感覚になってしまうというか・・・複雑だ。

これでとうとう1アカウントで作成できるキャラ枠数、全部埋まってしまった!
実はビーストのキャラを作ったのはこれが初めてなのです。

Joshua20080912_1.jpg

と、いうわけでレオのチュートリアルを受けるのも初めてなのでした。
他にレオのパートナーカード持ってるの、トーマス君しかいないんだよな・・・。
いい加減ストミも進めたいところなんだけど、トホホイ。

また、イルミナスにバージョンアップしてから新キャラを作成するというのも
これまた初体験だったりする。
無印PSUと違って、作成直後の所持メセタが10万メセタもあったよ!!
10万だって大金だった昔が懐かしい、裕福な時代になったもんだ。
マイルームもノーマルではなくオールド・フューチャーになってた。
スタート直後でもイルミナスで追加されたマイルームの新機能を使用できるように、って事かな。

しっかし、前から思ってたけど、PSOには存在しなかった種族であるビースト。
もしPSOチックに呼ぶとしたら一体全体どんな総称にすればいいんだか。

ビースト・ハンター・男性  → ヒュービー?ヒュースト?
ビースト・レンジャー・男性 → レイビー??レイスト??
ビースト・フォース・男性 → フォービー???フォースト???


ビーストの女性だと○○○ール、って付ければいいのかな・・・?うーん、呼びにくい!!(ぉ)

このヨシュア、本家PSUイルミナス方でどれぐらい活動していくかどうかまでは
まだわかりませんが、表舞台で見かけられたらどうぞよろしくです。
とりあえずPMを防具タイプにして、E2の防具作成担当にしようとは思ってますけど(笑)。



・・・・・・え?PSpoの方はどうなんだって?


まだ、ストーリーモードの5章までしか進んでいないだなんて恥ずかしくて言えない


どうやらオフラインでうちのウォードにそっくりなNPCが登場している??らしいんですが、
一体どこで見られるんだろう・・・?
PR
PSUはとうとう女の子育成ゲームにまでなってしまったのか・・・。
ヴィヴィアンといっしょ(違)、もちろんプレイ済でございます。
肝心のPSUポーダブルのプレイの方がまだなんだけどね!(ソフトとPSP本体は買ってある)
同日発売の某合法的タッチエロゲ2やらリズム金やら魂剣4やらに
浮気しまくってたことを正直に告白。


Thomas20080811_1.jpg


で、お兄ちゃんと
呼ばせている
トーマス君


だってトーマス君はお兄ちゃんですヨ?
見た目は[゚Д゚]だけど、設定上まだ18歳のパティシエ夢見る若者ですヨ?
本当は「お兄さん」と呼ばせたかったけど選択肢にはお兄ちゃんとしかなかったのが残念!

基本は戦闘→たまにヴィヴィアンとの会話発生→ウェポンズバッヂ収集
の、流れですけど、NPCとの会話が入るだけでも
今まで単調化が否めなかったクエストに新たな楽しみが生まれたことや、
道中発掘できるアイテムにちょっぴりながらも夢があるのが飽きが来なくていい感じ。
特にステージ1でパルム木材出まくるし、
ステージ3ではセレブショコラ・セレブケーキ・星霊の涙が発掘できるのがイイネ!
おやつ!おやつ!!

Russell20080811_1.jpg

同じミッションをプレイしたラッセル君がパクダ基板を発掘してしまう。
絶対殲滅戦イベント中に手に入れられなかったからこれは嬉しいぜよ。
ラッセル君バトルストッパー基板もこのミッション内で発掘してたりします、やりますぜ彼。

因みにラッセル君は無難に普通に名前で呼ばせてますが。
他のNPCと同様に、フルネームで呼ばれてしまうのが難ですが(汗)。

こういうミッション中の育成要素とか好感度要素?っていうのを
パートナーマシナリーや他のパトカもらえるNPCに対してもできたら
いいんだけどな~って希望。
自キャラと一緒に戦ってると、所々で向こうが話しかけてきて
選択肢が出たりしてこちらが受け答えできたり、どういったアクションを取ったかで
彼らの戦闘パターンが変化したりアイテムをプレゼントされたりとか・・・

・・・まぁ夢見るだけならタダだし(やや苦笑)




場面は変わって・・・・


Joshua20080811_1.jpg


突然一枚絵で現れたこの御仁は何者!?


次回につづく
闇を裂く絶対殲滅戦、終了しました。
当初は炎獣の咆哮周回しかなかったイベント中の行動も、
期間後半にGBRの開始があったために、
半必要的にそれ以外のミッションも周回せざるを得ない状態になってしまってたな。
まぁ今まで自分には縁の無いと思ってた珍しいアイテム色々見れたので良かったですが。

しかし、キャラ育成に関してはまぁまぁ進められたものの、
今回しまった!とちょっと後悔させられたのが「マガシ抹殺計画」ミッション。
タイトルからして何だか物騒だし、高難易度ミッションと謳われているだけあって
プレイを敬遠していたのですが、イベント参加者全員プレゼント景品の
取得条件を満たしておくだけしておくかと、
1回やってみたら何なのヨ?あの道中得られるアイテムの数々、
万年不足気味合成素材カティニウムやらじゃんじゃん手に入るじゃないの。
本当にしまった、もうちょっと早く始めてカティニウムもっといっぱい
集めておきたかったよぅ、トホホイ。

Ward20080729_1.jpg

に、しても第2ルートのマガシはカッコ良かったな、ってのが感想。
マガシの印象が「なんか怖い人(箱?)」から「自立した熱い男」にグレードアップした。
今後の彼の動向に期待。

Thomas20080729_1.jpg

とうとうトーマス君のLvがカンストに達してしまった。
今はバレットLvを上げるためにフォルテガンナーに戻っております。
次のレベルキャップ解放が来るまでは、PALv上げるか武器を強くするかでしか
敵へのダメージが増やせないとなると、ちょっぴり残念な気持ち。

Emi20080729_1.jpg


都会ユニバースでゲームマスターのアルバさんを発見・・・
とは言っても声はすれども姿は見えず、まさに薄幸の美沼男。
ゴウたんを無印PSU時代に見かけて以来、
久々のGM遭遇だっただけにちゃんと姿見てみたかった。
でももっと希望を言えばバルビオンに会ってみたいデス[ ゚Д゚]

イベント終了直後に配信されたあの「例のミッション」に関しての感想はまた後日。
やってますね、闇を裂く絶対殲滅戦

ええ、遊んでます、ただ時間ができればグラールまるかじりを更新するよりも
イベントに参加する方を優先させてしまっていてゴメンナサイ。
つまりは遊びふけってたってわけですね、ええ、ええ。

ちょっと今までのイベントはやり残してしまっている事が多少なりともあったため、
今回こそは悔いの無いようにプレイしていきたいですし・・・って
更新が空いてしまう事への言い訳っぽくなってしまって
自分で言って情けない・・・。

やっぱ今回のイベントはアレですよ、アレ。
炎獣の咆哮の周回で決まりですネ、
マガシ抹殺?プロモート武器??ナニソレ???な状態、
まだメギスフィア一個も消費してないで貯めまくってるぜ!
イベントでゲットできる大量の経験値や職ptを有効活用していかなくては。


その1・基本職上げ



おぢさん方が今まで手を出していなかった基本職をソロで難易度C2回ずつ周って
一気にLv5まで上げる。
ウォードはテクニックを一切使わず肉弾戦のみで戦うフォースに!
アルフはセイバーとマシンガンし使わないハンターに!
敵のHPが半減されてるおかげで、
ザコ敵ならほとんど攻撃1・2撃で沈むし、かなり楽だった。
これで特化職以外の上級職になれるようになったゾ。
その他、ウォードがファイガンナーとアクロファイターのLvが20にまでなってます。
ファイマスターにさせるには、いきなりはやらせず、
もうちょっとスキルを覚えさせてからの方がいいかな~?
相変わらずマスター職への転職には躊躇しまくりだったりしますが。


その2・トーマス君が・・・!?



[゚Д゚] クハハハ、この俺の補助テクという名の奉仕を受けるがいい!

ガンテクターやってました、Lv10まででしたが。
フォルテガンナーもプロトランザーもLv20にまでなってしまい、
ここらで一応ガンマスターへの転職条件を満たしておくかと思いまして。
PSOでは(一部のレア武器を除き)叶うことの無かった杖を装備するレイキャスト、
ましてやテクニックを一切扱えなかったレイキャスト、
フォーキャストですフォーキャスト。
しかし装備するのが叶ったはいいものの、なんか見ていて落ち着かない・・・(汗)。
何でだろう…?見た目のギャップのせいかなぁ?

そして同じガンテクターでキャラクターLvがほぼ半分のアルフレッドと
レスタの回復量がほぼ同じなのには参ったネ!もう

キャスト男性全種族中法撃力最低は伊達じゃない!
転職条件はとりあえず満たしたものの、
プロトランザーはやってて面白いし、
未だに一種類もLv31を超えていない(告白)ライフルのバレットを鍛えたいし、
やはりこちらはこちらでガンマスターへの転職はまだまだ見送る予定。




そして・・・・・・・・・




メルトンさん応援ありがとう!




フライパンとおたまの二刀流装備を実現!

ファイガンナーになったトーマス君です。
どんなエネミーが相手であろうともコイツでどんどこクッキング!!





イエッサー!!
もちろんだ!!





炎獣の咆哮ミッションブロック3はコルトバがいっぱい出てくるのが嬉しいものです。
イベント中はとにかくこのミッション内にて大量のコルトバ食材をゲットすることに
執念を燃やしております。
大量のコルトバをクッキングした暁には、おやつ箱のおやつ店を営業再開だ!!

[ ゚Д゚] クハハハ、クッキングシマクッテヤルゼ


あとは他のキャラも経験値上げていかないとなー。
なんだかんだでイベント万歳。
さーて、うちのおぢさま達はというと~?

Ward20080410_1.jpg

ウォードは今ちょっとファイガンナーになっています。
一応ヒューマンの適職の一つだし、
ファイマスターの転職条件にファイガンLv10必要な事も考えまして。
肝心のファイマスターにさせるかどうかまでは今の所まだわかりませんが。
やっぱSランク防具集めるのが先決だよなー。

電撃ミッションカーニバル中に修得したスキルのイック・ヒックも
最近ようやく3段目まで出せるようになった、酔拳も使うぜ~♪
もうヨッパライオヤジ言われまくるのには慣れました(爽)。

Ward20080410_2.jpg

技の最中に凍結させられるとこんな風になってしまいます(笑)。

Ward20080410_3.jpg

マイキャラ内で初めての引越し経験者にもなりました。
ニューデイズへと移り住んでおります。
元々ウォードはニューデイズに住んでいた鍛冶師って設定なので、
ムーブパス・ニューデイズが実装された時は真っ先に引越しさせようと思ってましたので。
さて、他のキャラもぼちぼち引越しさせたいんだが・・・
機会があれば発掘しようと探しているカブトムシがいつまで経っても見つからない。
ユーザーショップで買っちゃった方が早いか・・・?

Ward20080410_4.jpg

Aランク武器の合成で初めて属性50%武器ができてしまってたまげたり。

Ward20080410_5.jpg

重い腰を上げてウォードでもストーリーミッションを始めてみたり。
Lv110超えてんのに新人扱いされるのはたまらんね!!
チュートリアルのヒューガもそうだったけど、
自キャラよりも年下のキャラが教官ってのがなぁ・・・う~む(ウォードは30歳)、
年上の方が偉くなきゃいけない、なんて自分の固定観念が古いだけでしょうかね?
年増キャラを使いたい人にとってはストミってちょっと空気の悪い場所かもしれませぬ。

ロボ顔のトーマス君でやってた時と比べて、
ウォードには表情がある分、見ている分には楽しみ度はアップしているかも。



さて、ここからはもう一人のおぢさんについて・・・

参りましょう、大人のPSU
(下ネタ注意報)
PSUぴたっ!
プロフィール
HN:
トーマス@おやつ箱
性別:
男性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/12 トーマス@おやつ箱]
[09/08 つねみのひと]
[07/28 トーマス@おやつ箱]
[07/25 つねみのひと]
[11/29 うらら]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ グラール まるかじり ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]